福岡市中央区天神1-6-8 天神ツインビル13F
※こちらは、当イベントの福岡会場への参加申込みページです。
東京会場へのお申し込みは、下記URLからお願いします。
http://engcafe.doorkeeper.jp/events/14175
ソーシャルメディアやアプリ/ツールの普及が進む昨今。距離を感じる事なく、様々なコミュニケーションが生まれていますが、多くはスマートフォンを介したものがほとんどです。
家電もネットワークに繋がりスマート化が進む中、「家電ができるコミュニケーションとは何か?」を考える場を企画しました。
SHARP社は、音声メッセージや光で家事をしている人を励ましたり、便利な使い方や機能など暮らしにヒントを与える、「ココロエンジン」の家電搭載を進めています。これらの機能を使った「家族を身近に感じる家電」をテーマに、自由な発想でアプリのアイデアを考えてみませんか?
また今回は、東京と福岡の2拠点でアイデアを出しあうことで、首都圏と地域の課題差も感じられるアイデアソンとしてました。学生の参加も大歓迎。様々な立場の方々によって、ココロつながる家電とITの未来を考えましょう。
福岡県飯塚市では、「飯塚市新産業創出ビジョン」にもとづき"人と産業が集まり成長するまち"の形成を目指した施策を展開しています。
こうした中、飯塚市の強みである情報系人材の集積を活かし、新たな成長産業への積極的なアプローチを図るため、今後の市場拡大が見込まれるスマートフォン及びタブレット端末向けアプリケーション開発を対象としたコンテストを、2012年から開催しています。
e-zuka スマートフォンアプリコンテスト
http://e-zuka.info/2014/index.html
【重要なご案内】 博多TECH塾は2016年9月から、下記へ移行しました。 ご登録は下記サイトからお願い致します。 http://connpass.com/user/hakata-tech-juku/open/ ※今後勉強会は上記でアナウンスいたします。 ============ 2013年12月発足! 「ちょっと寄って行かんね?」をコンセプトに、所属する企業や組織に関係なくエンジニア同...
メンバーになる
コメント