株式会社パソナテック 福岡支店
外部会場を使用(別途ご案内致します。天神地区)
つい最近までOSSのデファクトスタンダードなRDBMSといえば「MySQL」と言われていました。ところがこの1年程でその「MySQL」にとって代わろうとしているのが「MariaDB」です。今回はMariaDBの概要の解説から、実際に目の前でエンジニアが構築を実演します。
クラウド上に「3分クッキング」的にインストールから設定まで実演します。
しかもコンテナ型仮想化「Docker」を使って、"箱庭クラウド"にクラスタリング行います。
1.MariaDB概要
・MariaDBって?
・MariaDBを選択する理由
・開発した人はだれ?
・MySQL/MariaDBの機能比較
2.MariaDB Galera Cluster概要
・MariaDB Galera Clusterって?
・MySQL/MariaDB クラスタの違い
・アーキテクチャ
3.実践
・MariaDB触ってみる編(シングル構成)
・MariaDB触ってみる編(クラスタ構成)
・APやLBと連携してみる編(クラスタ構成)
Nagase&Yamada (TECH塾・第6回名コンビプレゼンター)
■Nagase@博多TECH塾Vol.1
様々な企業でインフラ構築における全工程に精通経験があり、エンジニア視点はもちろん、顧客やエンジニア採用企業の視点を持つため、インフラエンジニアが活躍するためのポイントを多角的な視点から語ることができる。社内講師も務め、最新技術のキャッチアップの早さにはいつも感服。
■Yamada@博多TECH塾Vol.3
特にLinuxを中心としたOSSでのシステム構築を得意とする。
いろんなソフトウェアの利点を活かして組み合わせることで、『運用にエンジニアの手間をかけず、安定したシステム造り』を目指している。清々しいお人柄は、多くのエンジニアを引き付けます。
博多TECH塾 第1回と第3回のスーパーエンジニアのコラボ勉強会です。お見逃しなく!
今回は外部会場で行います。
お申込みいただきました方に個別にご案内致します。(天神駅5分圏内)
500円 美味しいお飲み物1杯+軽食付き
(※会場で回収させて頂きます)
終了後に懇親会も企画していますので、是非ご参加ください(実費)
【重要なご案内】 博多TECH塾は2016年9月から、下記へ移行しました。 ご登録は下記サイトからお願い致します。 http://connpass.com/user/hakata-tech-juku/open/ ※今後勉強会は上記でアナウンスいたします。 ============ 2013年12月発足! 「ちょっと寄って行かんね?」をコンセプトに、所属する企業や組織に関係なくエンジニア同...
Join community